2014年12月24日、第一次世界大戦中に起こった「クリスマス休戦」から100周年を迎えた。
1914年8月、英仏はドイツに宣戦を布告し、東欧で始まった戦争は世界大戦へと拡大した。仏独国境で争われた「西部戦線」は苛烈を極め、機関銃による塹壕戦は戦線の膠着と多くの犠牲者を生んだ。
12月24日、イギリス軍の兵士は耳慣れた旋律が聞こえるのに気付いた。ドイツ軍の塹壕で歌われた讃美歌「きよしこの夜」だった。声の主は慰問に訪れたテノール歌手ヴァルダー・キルヒホフだとも言われる。
歌を聴いたイギリス・フランスの連隊は自発的に停戦命令を出し、ドイツ軍もこれに応じる。鉄条網を挟んで対峙していた両軍は銃を置き、塹壕から出て向かい合った。
そのとき奇跡は起こった。 直前まで敵同士だった両軍は自発的に交流を始めたのである。お互いに煙草に火を灯し、酒を酌み交わす様子が写真に記録されている。
どこからかボールを持ってきてサッカーをする兵士の様子も写真におさめられている。これは凄惨な戦場では考えられないことだった。
しかし、停戦は一時的なものに過ぎなかった。両軍は翌日から戦闘を再開。第一次世界大戦はそれから3年間続くが、砲火が止んだのは結局これ一度きりだった。
クリスマス休戦の後、皮肉にも戦闘は熾烈さを増し、その後さらに多くの人命が失われた。だがそうであるがゆえに一層クリスマス休戦の貴重さが際立つのである。
なお、イギリスの大手スーパーマーケット「セインズベリー」 がこの出来事を題材にしたCM映像を制作している。
また、アディダスのCMも感動的だ。これを見て平和の尊さを胸に刻みたい。